株式会社アーバントラフィックエンジニアリング
トップ
私たちについて
Business Content
仕事内容
Work
スタッフインタビュー
Interview
人事担当者メッセージ
Message
もっと見る
MENU
私たちについて
Business Content
仕事内容
Work
スタッフインタビュー
Interview
人事担当者メッセージ
Message
よくあるご質問
FAQ
応募方法
Recruit
会社概要
Company Profile

1日があっという間に過ぎますが、
いろんな人との出会いがあり、とても有意義な1日を
経験します。それも一つの醍醐味ですね!

調査員Aさん/短期アルバイト
交通量調査(名護担当)

仕事内容について

早朝に集合し、調査方法の説明を受けたあと、みんなで指定の場所に行き、通過する車のナンバーや車種を瞬時に判断し、数えることをひたすらやっています。
先日は、渋滞長の観測にも挑戦しました。
渋滞している車列の最後尾まで走って追いかけ、交差点にいる調査員へ、最後尾の車のナンバー、車種、色を伝える作業をやりました。連係プレーが楽しいです!

仕事を行う上で心がけているコト・やりがいについて

1日だけの仕事でも、観測車両は多種多様です(レンタカーや軍用車など)集中していると、あっという間に1日が終わります。
季節によっては、暑さや寒さに耐え、同じ場所で観測するだけの地道な作業ですが、大勢の調査員と同じ場所、時間で観測を行っていると連帯感を感じます。
各地点にいる監督さんも頼りになりますし、困ったこと、分からないことはすぐに対応してくれるので安心して取り組めます。
また、ベテランの調査員さんも多くいますので、何かあれば、色々教えて下さいます。
私たちの観測したデータが今後の沖縄の役に立つことを思うと大変やりがいがあります。

5:00
集合


集合し出欠をとります。

5:30
説明


説明会が始まります。

6:00
現地移動


現地に移動しスタンバイをします。

7:00
調査開始


調査開始。2時間は観測、1時間は休憩のローテションが多いです。

19:00
調査終了


調査終了。機材片付け。

19:10
解散


1日の給料をその場でゲットし解散。
戻る
この企業の
求人を見る

powered by AgreARMS
©2019 kyujinokinawa inc.

推奨環境

■パソコン

  • OS・・・Windows10以上/MacOS10.0以上
  • ブラウザ・・・Google Chrome(最新版)/Microsoft Edge(最新版)/FireFox(最新版)

■スマートフォン

  • OS・・・iOS15以上/Android10以上
  • ブラウザ・・・Google Chrome(最新版)/Microsoft Edge(最新版)/FireFox(最新版)

■JavaScriptおよびCookieが利用可能なパソコンおよびスマートフォン

※上記環境以外でのご利用は、全機能の正常動作は保証致しかねます。